小学5、6年生による12球団ジュニアチームナンバーワン決定戦「12球団ジュニアトーナメント」が12月26日~28日の3日間、明治神宮野球場、横浜スタジアムにて開催される。
▶12球団ジュニアトーナメント全試合を配信!J SPORTSオンデマンドで今すぐ視聴
本記事では、12球団ジュニアトーナメントのテレビ放送やネット配信、視聴方法、試合日程などを詳しく紹介する。
12球団ジュニアトーナメントの日程
対戦カード | 時間 |
---|---|
#1 東京ヤクルトスワローズJr. vs オリックスバファローズJr. | 12/26(火)9:15~10:45 |
#2 千葉ロッテマリーンズ Jr. vs 阪神タイガースJr. | 12/26(火)11:25~12:55 |
#3 東北楽天ゴールデンイーグルスJr. vs 福岡ソフトバンクホークスJr. | 12/26(火)13:35~15:05 |
#4 横浜DeNAベイスターズJr. vs広島東洋カープJr. | 12/26(火)9:15~10:45 |
#5 読売ジャイアンツJr. vs 中日ドラゴンズJr. | 12/26(火)11:25~12:55 |
#6 埼玉西武ライオンズJr. vs 北海道日本ハムファイターズJr. | 12/26(火)13:35~15:05 |
#1 勝利チーム vs #2 勝利チーム | 12/27(水)9:15~10:45 |
#3 勝利チーム vs #4 勝利チーム | 12/27(水)11:15~12:45 |
#5 勝利チーム vs #6 勝利チーム | 12/27(水)13:15~14:45 |
#1 敗戦チーム vs #2 敗戦チーム | 12/27(水)9:15~10:45 |
#3 敗戦チーム vs #4 敗戦チーム | 12/27(水)11:15~12:45 |
#5 敗戦チーム vs #6 敗戦チーム | 12/27(水)13:15~14:45 |
#13 TQB 1位 vs ワイルドカード | 12/28(木)9:15~10:45 |
#14 TQB 2位 vs TQB 3位 | 12/28(木)11:15~12:45 |
#13 勝利チーム vs #14 勝利チーム | 12/28(木)13:35~15:05 |
12球団ジュニアトーナメントの歴代優勝チーム
年度 | 優勝チーム |
---|---|
2005 | 東京ヤクルトスワローズ |
2006 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
2007 | オリックスバファローズ |
2008 | 中日ドラゴンズ |
2009 | 福岡ソフトバンクホークス |
2010 | 千葉ロッテマリーンズ |
2011 | 北海道日本ハムファイターズ |
2012 | 読売ジャイアンツ |
2013 | 読売ジャイアンツ |
2014 | 読売ジャイアンツ |
2015 | 中日ドラゴンズ |
2016 | 横浜DeNAベイスターズ |
2017 | 中日ドラゴンズ |
2018 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
2019 | 東京ヤクルトスワローズ |
2020 | 東京ヤクルトスワローズ |
2021 | 中日ドラゴンズ |
2022 | 阪神タイガース |
12球団ジュニアトーナメントの放送・配信予定
>12球団ジュニアトーナメントはJ SPORTSオンデマンド、J SPORTS2で放送される。ただし、J SPORTS2はディレイ放送で先行配信はJ SPORTSオンデマンドのみとなっている。 3回戦以降はフジテレビが運営する動画配信サービスFODにてプレミアムLIVE配信される。
以下に続く
12球団ジュニアトーナメント|無料視聴方法
前述の通り、12球団ジュニアトーナメントは衛星放送の『J SPORTS』と、ネットの『J SPORTSオンデマンド』でライブ配信される。
『J SPORTSオンデマンド』はAmazonプライムビデオチャンネルから視聴可能。
▶12球団ジュニアトーナメント全試合を配信!Amazon「J SPORTS」で今すぐ視聴
まずはAmazonのJ SPORTSチャンネルにアクセス
- 「ライブを観る 14日間の無料体験を始める」をタップ。
- 支払い方法はクレジットカード、デビットカード、ドコモ・au・ソフトバンクの携帯決済、あと払いペイディに対応
- これで登録完了!すぐに視聴開始
なお、J SPORTSオンデマンドの登録は自分でキャンセルをしない限り、自動更新となるので注意が必要だ。(無料トライアル終了後は月額2,178円)
Amazonページの「アカウントサービス」のPrime Videoチャンネルの管理からいつでもキャンセル可能だ。
※本ページは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できるアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。