世界最高峰の男子ゴルフトーナメント「PGAツアー」の『マスターズ・トーナメント』が、日本時間2024年4月11日(木)から14日(日)にかけて開催される。
本記事では、マスターズ2024に出場する日本人選手を紹介する。
マスターズ2024とは?
マスターズはゴルフ4大メジャー大会の一つであり、毎年4月にアメリカ・ジョージア州で開催。2024年度も、昨季覇者のジョン・ラームを初め、過去に優勝経験のあるスコッティ・シェフラー、フィル・ミケルソン、タイガー・ウッズらスター選手たちが優勝を争う。
マスターズ2024|日本人出場選手
マスターズ2024には、日本から松山英樹と久常涼の2名が出場予定。松山は言わずと知れた日本人ゴルフ選手の代表的な存在であり、2021年にはアジア人として初めてマスターズを制した。メジャー大会優勝も、日本人男子としては初の快挙となった。
一方の久常涼は今回がマスターズ初出場。ルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝くなど、昨年の活躍が評価され、3枠しかない特別招待枠の一人として指名を受けた。
マスターズ2024|松山英樹の昨年成績

前述の通り、松山英樹は2021年にマスターズを制覇。マスターズ出場は2024年度で13回目となる常連だ。昨年の同大会は16位タイで終えている。
また、昨季PGAツアーの年間を通じてはトップ10に2度入り、賞金ランクは世界46位。FedExランクは50位となっていた。
■2023年度成績(米国男子)
世界ランク | 賞金ランク | トップ10回数 | 生涯獲得賞金(ドル) |
---|---|---|---|
46位 | 46位 | 2回 | 44,164,196 |
マスターズ2024|久常涼の昨年成績

21歳で2024シーズンを迎えた久常は、今年がマスターズ初参戦となっている。
2020年にプロ転向を果たすと、2023年度から欧州ツアーに参戦した。すると、初年度となった昨季から「カズーオープンdeフランス」で初優勝を果たして日本人史上3人目となる欧州ツアータイトルホルダーとなり、日本人初のルーキー・オブ・ザ・イヤー受賞者となった。世界的に見ても破竹の勢いで前進を続ける中、「マスターズ」での活躍にも期待が懸かる。
■2023年度成績(欧州男子)
世界ランク | 賞金ランク | トップ10回数 | 生涯獲得賞金(ドル) |
---|---|---|---|
76位 | 17位 | 7回 | - |
マスターズ2024|視聴方法
マスターズ・トーナメント2024は、『U-NEXT』で全ラウンドライブ配信される。『U-NEXT』は第1日~最終日まで全5チャンネルのマルチチャンネルで配信するため、余すことなく視聴することができる。
■U-NEXT マルチチャンネル
- Ch1:日本語実況付き
- Ch2:ドライビングレンジ
- Ch3:フィーチャードグループ(注目組)
- Ch4:アーメンコーナー(11H~13H)
- Ch5:15H・16H
■U-NEXTは31日間無料トライアルあり!

- U-NEXT『マスターズ特設ページ』へアクセス
- 「まずは31日間無料トライアル」をタップ
- 必要情報(氏名、決済情報)などを入力して登録完了!
※本ページに記載の情報は、2024年4月現在のものです。最新情報はU-NEXT公式サイトをご覧ください。