1 | 中国 | 2 | 0 | 0 | 11 | 0 | 11 | 6 |
2 | チャイニーズ・タイペイ | 1 | 0 | 1 | 5 | 4 | 1 | 3 |
3 | イラン | 0 | 0 | 2 | 0 | 12 | -12 | 0 |
ー | インド | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
※COVID-19の影響でインドが辞退。インド戦の結果は無効として扱う
1 | オーストラリア | 3 | 0 | 0 | 24 | 1 | 23 | 9 |
2 | フィリピン | 2 | 0 | 1 | 7 | 4 | 3 | 6 |
3 | タイ | 1 | 0 | 2 | 5 | 3 | 2 | 3 |
4 | インドネシア | 0 | 0 | 3 | 0 | 28 | -28 | 0 |
1 | 日本 | 2 | 1 | 0 | 9 | 1 | 8 | 7 |
2 | 韓国 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1 | 5 | 7 |
3 | ベトナム | 0 | 1 | 2 | 2 | 8 | -6 | 1 |
4 | ミャンマー | 0 | 1 | 2 | 2 | 9 | -7 | 1 |
試合日 | 対戦カード | 放送予定 |
---|---|---|
2/6(日)20:00 | 中国 3-2 韓国 | DAZN |
※すべて日本時間
プレーオフ2位の台湾、同3位のタイは大陸間プレーオフへ。
※2022年2月6日(日)時点
AFC女子アジアカップ2022インドは、2023年に開催されるFIFA女子ワールドカップオーストラリア・ニュージーランドの出場権の予選も兼ねている。
開催国枠であるオーストラリアを除いた上位5チームが本大会出場権を獲得する。また、それに次ぐ2チームは大陸間プレーオフに進出する。
オーストラリアを除く準々決勝敗者3チームが1回総当りで対戦。
1位チームがW杯出場権獲得、2位・3位は大陸間プレーオフへ。