株式会社コナミエンタテインメントは『eFootball 2022』が9月30日に配信開始となることを発表した。
また、モバイル版『eFootball ウイニングイレブン2021』をアップデートし、『eFootball 2022』を配信することも発表した。
「ウイニングイレブン」シリーズは26周年を迎え、新たなブランドとして「eFootball」を立ち上げ。プロデューサーの木村征太郎氏は「『eFootball』はUnreal Engineの表現力をベースに、独自のサッカーゲームエンジンを開発して新しく生まれ変わりました。一流選手たちのアドバイスを得て実現した緊張感ある駆け引きを、次世代ゲーム機では存分にお楽しみいただけます」とその思いを語った。
9月30日からはオフライン対戦や「トライアルマッチ」、ミッションをクリアして報酬の得られるオンラインでの「イベント」などをプレイすることができる。
配信後も段階的なアップデートが行われる予定で、今秋のアップデートではオリジナルチームでの対戦も可能に。その他、家庭用ゲーム機・PC間での対戦が可能になるクロスプラットフォームマッチも実現される。
では『eFootball 2022』の前身である『ウイニングイレブン』から何が変わったのか?
最も変わった点を挙げるなら、基本プレイが無料となったことだ。対応するすべてのデバイスで基本プレイ無料でサービスを開始。さらに、近い将来すべてのデバイス間での対戦が可能になるようだ。
次世代ゲーム機器と称されるPlaystation 5やXbox Series X|Sに対応する点も大きな変化の一つだ。
/
— eFootball™公式 (@we_konami) September 2, 2021
基本プレー無料の『eFootball™ 2022』が
9月30日(木)より配信開始!👏
\
今作の遊びの中心となる「eFootball™ World」の概要を公開!
配信後も段階的なアップデートにより、さまざまなコンテンツが追加されます。
【詳しくはこちら】
☞https://t.co/Wa6VSFOoRm#eFootball#eFootball2022 pic.twitter.com/jCBtkCggyw
今回の遊びの中心となる「eFootball World」。
このモードでは、実在するチームを使って戦う「オーセンティックチーム」と、選手獲得や育成をしながらオリジナルチームを強化する「クリエイティブチーム」(今秋アップデートで追加搭載)を楽しむことができる。
9月16日からプレオーダーが開始した「eFootball 2022 Premium Player Pack」は豪華選手を手に入れることができる特別なスターターパックとなっている。価格:3,980円(税込)。プレーオーダー期間は2021年11月11日(木)8:59までで、商品は11月11日配信予定のアップデートで受け取ることができる。
抽選契約権1つにつき、本作のアンバサダーであるリオネル・メッシ、ネイマールを含む豪華16選手から特別なデザインのいずれか1選手を獲得できる。※選手カテゴリーは「フィーチャー」。
獲得可能選手
選手の獲得、アドバンテージマッチパスの購入などに使用できるゲーム内コイン。プレオーダー期間中は予約特典でもらえる抽選契約権が2つ追加される。
オーセンティックチームでは、バルセロナ、マンチェスター・ユナイテッド、ユヴェントス、バイエルン・ミュンヘンなど9つのビッグクラブを使用することができる。
オフラインの対人戦を楽しめる「トライアルマッチ」、オンラインでの対人戦を行ってミッションなどをクリアしていく「イベント」をプレイできるようになっている。
クロスジェネレーションマッチの導入により、PS5とPS4、Xbox Series X|SとXbox Oneなど、同系統のデバイス同士であれば、オンライン対戦が可能に。
PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X、Xbox Series S、Xbox One、Windows 10(PC)、Steam(PC)
プレイした試合数に応じて、好きな選手を指名して獲得できる「指名契約権」などのアイテムが獲得できる。
eFootball™コインを使用して「アドバンテージマッチパス」を入手する事で、さらに多くのアイテムを獲得できるようになるという。
設定された課題をクリアすることで様々な報酬を獲得できる。
eFootball™コインを使用して「プレミアムアチーブメント」を入手する事で、さらに多くのアイテムを獲得できるようになる。
「スタンダード」「トレンド」「フィーチャー」「レジェンダリー」の 計4つの選手種別が存在。選手種別によって獲得方法が異なる。
トレンドは、特定の週のパフォーマンスなど、その選手が特に活躍した際の能力を独自の基準で設定したもので、獲得した時点から即戦力となる一方、成長させることはできない。
スタンダード、フィーチャー、レジェンダリーは、能力を成長させることが可能。能力は成長のポテンシャルも加味して設定されており、自分好みの選手に育てることができる。
自分の好きなフォーメーションと戦術に合った選手や監督を獲得し、トレーニングで選手を育成・強化したオリジナルのチームで、世界中のプレイヤーと対戦することができる。
「eFootball™ 2022」では欲しい選手を指定して獲得できるようになり、チームビルドと選手育成が勝敗を分けるカギに。試合を重ねて「理想のチーム」を構築しよう。
ツアー形式で対AI戦を行い、イベントポイントを貯めることでアイテムを獲得するイベント。
オンラインでの対人戦を行い、与えられたミッションをクリアし報酬を獲得するイベント。
オンラインでマッチングした相手と、手軽に対人戦を楽しめる。
オンラインで対戦部屋を作成して、1vs1の対戦。
クリエイティブチームを使用して世界のトップを目指すリーグ戦。オンラインでの対人戦で勝ち点を積み上げ、Division昇格を目指すモード。