このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。提供されたリンクから加入を申し込むと、料金が発生する場合があります。
Declan Rice Arsenal 2023-24Getty Images

守備的MFから“決定的なアタッカー”へ変貌?今季7G8Aのライスに現地記者が注目「才能が開花した」

無料配信試合あり

ABEMA

ABEMAはプレミアリーグの注目試合を無料ライブ配信!
プレミアム限定試合も14日間0円のお試しで視聴可能。

月額

基本無料

配信予定をチェック!

イギリス『スカイスポーツ』のニック・ライト記者は、アーセナルMFデクラン・ライスの変貌を分析している。

昨夏の移籍市場で、クラブ史上最高額となる1億500万ポンドの移籍金でアーセナルに加入したライス。するとすぐさま不可欠な存在に君臨、ここまでプレミアリーグ36試合に出場し、優勝を争うチームを牽引してきた。4日に行われた第36節ボーンマス戦(3-0)でも、1ゴール1アシストの結果を残している。

そしてライト記者は、ライスが残すスタッツに注目。今季はすでに7ゴール8アシスト、直近3試合連続でアシストを残しているが、これはウェストハム時代のキャリアハイシーズン(22-23:4ゴール2アシスト)の2倍以上の記録に。同記者は「アーセナルのアタッカーとして開花したライス」と題し、以下のように指摘した。

以下に続く

「ライスはこれまで守備的な才能が最も評価されてきた。だが、今季のパフォーマンスにより再評価が必要かもしれない。ミケル・アルテタ監督の下、決定的なアタッカーへと変貌した」

「ゴールへの関与は物語の一部でしかない。ボーンマス戦で彼は何度も脚光を浴びた。ドリブルで何度もボール保持や相手を外し、時にはチーム全体を押し上げ、時には相手の流れを止めた。試合終了後、ホームサポーターからは『デクラン・ライス、俺たちは半額で獲得した』とのチャントも聞こえている」

「中盤の底にトーマス・パーティが入ったことが功を奏し、ライスは8番の位置からより自由に攻撃できるようになった。彼の攻撃における脅威はシーズンを通して増しており、この日はその最新の例となった」

広告