このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。提供されたリンクから加入を申し込むと、料金が発生する場合があります。
endo manchester city(C)Getty Images

遠藤航は今季リヴァプール“陰の英雄”に…現地記者が評価「マン・C戦は戦士のようだった」

無料配信試合あり

ABEMA

ABEMAはプレミアリーグの注目試合を無料ライブ配信!
プレミアム限定試合も14日間0円のお試しで視聴可能。

月額

基本無料

配信予定をチェック!

リヴァプールMF遠藤航について、イギリス『BBC』に寄稿する記者がシーズンを評価している。

昨夏の移籍市場閉幕直前にリヴァプールに加入した遠藤。当初は現地で疑問の声も上がっていたが、昨年12月から主力に定着すると、プレミアリーグ優勝争いを繰り広げたチームの中で公式戦43試合に出場。2ゴール1アシストを記録し、カラバオ・カップ制覇にも貢献した。終盤戦は疲労の影響からか苦しんだ試合もあったが、移籍直後の評価を覆すパフォーマンスを見せていた。

そんな遠藤について、リヴァプール専門メディア『Empire of the Kop』の記者であり、イギリス『BBC』にも寄稿するジョーダン・チェンバレン氏も高く評価している。

以下に続く

チェンバレン氏は、遠藤を今季リヴァプールの“陰の英雄”に選出。「加入時には疑問の声も上がった日本代表MFだが、エリートレベルにはわずかに届かなかったものの、シーズンを通して勇敢に戦った。リーグカップ決勝やホームでのマンチェスター・シティ戦のパフォーマンスは戦士のようだった」と賛辞を送った。

しかしその一方で、新シーズンに向けた今夏の補強では遠藤のポジションである守備的ミッドフィールダーをターゲットにすべきだと主張した。

「私たちには適切な守備的ミッドフィールダーが必要だ。残念なことに、最高の選手デクラン・ライスは昨夏の移籍市場でアーセナルに行った。これはミスだった。今、新フットボールCEOのマイケル・エドワーズはクリエイティブになる必要がある。おそらく、パリ・サンジェルマンのマヌエル・ウガルテがターゲットになるだろう」

広告