このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。提供されたリンクから加入を申し込むと、料金が発生する場合があります。
Japan(C)Taisei Iwamoto

3大会ぶりアジア杯制覇ならず…ベスト8敗退の日本代表、森保一監督が語った敗因は?「私自身が交代カードを…」

DMMプレミアムとDAZNがセットでお得

DMM×DAZNホーダイ

「DMM×DAZNホーダイ」ならDMMプレミアムとDAZNがセットになってお得!
さらに、いつでも解約が可能!

月額

3,480円(税込)

今すぐお得に始める

日本代表は3日、AFCアジアカップ カタール2023ラウンド8(決勝トーナメント準々決勝)でイラン代表と対戦。

前半に守田英正のゴールで先制するも、後半に入った55分にイランに同点を許すと、延長に突入すると思われた後半AT4分、板倉滉がカナーニを倒して痛恨のPK献上。これをジャハンバフシュに決められて逆転。そのまま1-2で敗れ、日本はベスト8で敗退。逆転負けで3大会ぶりアジア制覇の夢がついえている。

試合後、インタビューに応じた森保一監督は「選手もスタッフもこの2日間、いい準備をしてくれていたので、監督として、みんなの努力を結果に結びつけられなかったのは本当に残念に思います」と敗退について言及した。

以下に続く

また、敗因については「パワーで押し込んでくるときにどうやって回避するかというところ」で後手に回ったと言及。そして「このレベルが上がった中で、私自身が交代カードをうまく切れなかったのが敗因かなと思います」と見解を示している。

今後の目標を問われると「アジアカップは終わってしまったので、これからワールドカップに向けて、アジア予選を勝ち抜く力をつけるということ。そして、世界一という大きな目標に向かって、一つ一つ頑張っていきたいと思います」と回答した。

広告