このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。提供されたリンクから加入を申し込むと、料金が発生する場合があります。
tomiyasu-takehiro(C)Getty Images

無失点勝利に貢献の冨安健洋、現地メディアで一定評価「重要なタックルを何度も決めた」

U-NEXTパックがおすすめ

SPOTV NOW

U-NEXTの無料トライアル登録でSPOTV NOWパック購入に使えるポイントをプレゼント!

■サッカー配信リーグ・カップ

  • プレミアリーグ全試合
  • セリエA
  • スコティッシュ・プレミアシップ
  • FAカップなど

パックは月額2,000円(税込)

U-NEXTポイントが使える

まずは31日間無料体験

アーセナルのDF冨安健洋が現地メディアで一定の評価を得ている。

アーセナルは12日、プレミアリーグ第37節でマンチェスター・ユナイテッドと対戦。冨安は左サイドバックで出場。アーセナルは前半に生まれたレアンドロ・トロサールのゴールを守りきり、1-0と勝利している。

以下に続く

『GOAL』グローバル版では冨安に「6」とし、「アマドのペースとトリックが冨安を苦しめたが、日本代表はよく耐え、重要なタックルを何度も決めた」と評価した。

『フットボール・ロンドン』では、冨安の「6」と一定の評価を与えて「集中力を欠く場面が何度かあり、そのうちの1つはアントニーの侵入を許しかけた。アマドという厄介な相手との1対1の守備は良かった」と記された。

『90min』でも同様に「6」となり、「アマドとの対決で孤立し、時折スケート状態だったが、アーセナルが心配するほど頻繁ではなかった」とされた。

▶ABEMAがプレミア注目試合を配信!無料配信予定をチェック

広告