このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。提供されたリンクから加入を申し込むと、料金が発生する場合があります。
ASICS-Tomiyasu-1-20230728ASICS

2024年最新おすすめサッカースパイク16選 アシックス、ナイキ、ミズノなど人気メーカーの新作を比較

アシックス新作スパイクが発売開始

Clever AQUA PACK

アシックス新作サッカースパイク
「Clever AQUA PACK」が12月21日発売開始!

新作ラインアップはアシックス公式サイトでチェック!

Clever AQUA PACK 4モデル

12月21日(木)発売開始

アシックス公式で確認

アシックスやナイキ、ミズノなどの各人気メーカーは、多種多様なサッカースパイクをリリースしている。

▶【冨安健洋・伊藤涼太郎ら着用】アシックス最新スパイクのラインナップをチェック

本記事では、それぞれの特色や独自のリサーチから得られたデータを基に人気のメーカーを紹介する。


サッカースパイク選びのコツは?

サッカーにおいてはプレーヤーのスタイルが多種多様であるのと同様に、スパイクも目的に沿ったものを選ぶ必要がある。さらには年齢や体格、足の形などの個人差や、天然芝や人工芝、土などの普段プレーしている環境、そしてプレーレベルにもスパイク選びは左右される。

ここでは、各メーカーの代表的なシリーズとそれぞれの特長、価格、サイズなどを一覧形式で紹介する。

シューズ名/メーカー 特長 対応グラウンド 価格(税込) サイズ カラー
DS LIGHT X-FLY PRO 2
ASICS
スプリントをサポート
スピードを求めるエリートプレーヤー向け
天然芝・人工芝・土 24,200円 23~29 3種
DS LIGHT ACROS 2
ASICS
さまざまな局面でフィット性とホールド性を発揮
安定感のあるプレーをサポート
天然芝・人工芝・土 18,000円 23~29 7種
DS LIGHT ACROS PRO 2
ASICS
さまざまな局面でフィット性とホールド性を発揮
ソフトな履き心地とスピードサポートを両立
天然芝・人工芝・土 22,000円 24~29 4種
DS LIGHT X-FLY 5
ASICS
止める、蹴るなどの基本動作を支える正確な動作をサポート
外付けヒールカウンター搭載のエリートモデル
天然芝・人工芝・土 23,100円 23~29 5種
ミズノアルファ JAPAN
MIZUNO
MIZUNO FOOTBALL史上、最もスピードを追求
ハードワークとスプリント機能を兼ね備えた日本製トップモデル
天然芝・人工芝・土 24,200円 23~30 3種
モレリアネオIV JAPAN
MIZUNO
素足感覚とホールド感を追求
足首周りの柔軟性が特徴
天然芝・人工芝・土 26,400円 22~30 2種
モナルシーダNEO II ELITE
MIZUNO
柔らかなフィット感と軽量性が魅力
通常の約2.5倍のグリップ力があるゼログライドインソールを採用
天然芝・人工芝・土 20,350円 22~30 3種
ファントム ルナ 2 エリート LV8
NIKE
Nike Cyclone 360トラクションが、これまでにない敏捷性を実現
世界トップのスターのためのエリート スパイク
天然芝 33,330円 24~30 1種
マーキュリアル ヴェイパー 15 エリート
NIKE
スピードを重視するプレーヤーに適したモデル
ハイスピードでも正確なボールコントロールを実現
人工芝 29,700円 23~30 2種
ティエンポ レジェンド 10 エリート
NIKE
完璧なボールタッチをサポート
悪天候にも強く一定した軽い足取りをキープする
短芝フィールド 23,499円 23~31 3種
コパ ピュア 2 ELITE FG
Adidas
天然芝での華麗なプレーを支える特別なアウトソールを搭載
伝統からインスピレーションを得たデザインと先端的なパフォーマンスを融合
天然芝 25,300円 24.5~29.5 3種
エックス クレイジーファスト+ FG
Adidas
素足感覚とスパイクの軽量性が向上
爆発的な推進力と加速をサポートする
天然芝 35,200円 24.5~29 3種
プレデター アキュラシー.1 L FG
Adidas
キックの精度とパワーを向上
前足部への重量比率を高め、力のあるキックに貢献
天然芝 28,600円 22.5~31.5 2種
フューチャー アルティメット FG/AG
PUMA
素早い動きやペースチェンジをサポート
ドリブル、パス、フィニッシュのコントロールを最適化
天然芝・人工芝 26,400円 25~30 4種
ウルトラ アルティメット FG/AG
PUMA
骨格に沿ってフィットし鋭い動きをサポート
爆発的なスピードを生み出す超軽量で足馴染みの良いアッパーを採用
天然芝・人工芝 26,400円 25~30 4種
キング アルティメット FG/AG
PUMA
機動力とプレーの正確性をサポート
繊細なボールタッチが要求されるポジションの方へ
天然芝・人工芝 24,200円 25~30 6種

人気のサッカースパイクメーカーは?

『GOAL Japan』による国内での独自の調査の結果、多くのプレーヤーが4つの人気スパイクメーカーいずれかのモデルを使用していることが判明した。

まず最も人気を集めたのが、日本人向けにアジャストされたモデルが多い『MIZUNO』で31.7%。『Asics』と『Nike』が18.3%で2位タイ、『Adidas』が11.7%でそれに続いている。以降は、『PUMA』が8.3%、『New Balance』が5.0%、『Umbro』と『Lotto』が同率で1.7%、3.3%がそれ以外のメーカーという結果となった。

  • 1位:MIZUNO(31.7%)
  • 2位:ASICS(18.3%)
  • 2位:Nike(18.3%)
  • 4位:Adidas(11.7%)
  • 5位:PUMA(8.3%)
  • 6位:New Balance(5.0%)
  • 7位:Lotto(1.7%)
  • 7位:Umbro(1.7%)
  • その他(3.3%)

おすすめのサッカースパイクは?

多くのプレーヤーから支持を集めている上位3つのメーカーの代表的なシリーズを詳しく紹介する。

ASICS(アシックス)

各モデルともに練習用から試合用まで充実しており、多くのシューズでグラウンドを選ばない柔軟性が『Asics』の特長だ。それでいてシリーズごとに特化した特徴があり、ジュニア向けのモデルも数多く取り扱っている。

・DS LIGHT X-FLY PRO 2

0613_ASICS_T_Tomiyasu00117提供:Asics

主な着用選手:冨安健洋・本間至恩

アッパーのinsideとoutsideに走行屈曲時に足とソールが一体化するための補強材(裏材)を採用。これにより、足のパワーを効率的に地面に加え、プレーヤーのスプリント能力をより発揮できるようにサポート。

・DS LIGHT X-FLY 5

DSC09937_Takeda提供:Asics

主な着用選手:伊藤涼太郎・中山雄太・山根視来・武田英寿・渡邊凌磨

DS LIGHTシリーズの特徴である「素足感覚」に加え、かかとのホールド性を追求。激しい動きの中でも高いパフォーマンスを発揮できるよう、ヒールカウンターの形状をアップデートし、安定性を高めた。かかとの骨の中で一番大きな踵骨をしっかりとホールドするよう、ヒールカウンターが配置されている。また、かかとに体重がかかったときにも適切にホールドするよう、厚みも調整された。

・DS LIGHT ACROS PRO 2

0927nagoya-02037_Morishita提供:Asics

主な着用選手:森下龍矢

よりやわらかくアップデートされたACROS FITとスプリント性能を追求したPROソールが融合。

・DS LIGHT ACROS 2

0927nagoya-00127_Nakatani提供:Asics

主な着用選手:中谷進之介

さまざまな局面でフィット性とホールド性を発揮する ACROS FIT がより柔らかくアップデート。ソールと一体型の外付けヒールカウンターを採用し、安定性を提供する。

Nike(ナイキ)

20240113_Mbappe(C)Getty images

『Nike』のスパイクはフィット感重視の「ティエンポ」、コントロール重視の「ファントム」、スピード重視の「マーキュリアル」に大別。グレードも練習用、練習試合用、試合用まで分かれているほか、各シューズはグラウンド種別ごとに設計されており、需要に応じて細分化されている。

・ファントム ルナ 2 エリート LV8

プレーに妥協を許さないあなたのための一足。 嵐の真っ只中、混乱が渦巻く中、巧みさと優雅さを兼ね備えた驚異的なボールタッチで、フィールドのファイナルサードを冷静に支配。 ファントム ルナ 2 エリートを履いてゴールを決めよう。 革新的なNike Gripknitでキックゾーンをカバー。Nike Cyclone 360トラクションが、これまでにない敏捷性を実現する。あなたや世界トップのスターのためにデザインしたエリート スパイク。自分のプレーとシューズに最高レベルを求めるあなたに高品質を提供する。

・マーキュリアル ヴェイパー 15 エリート

ヴェイパー 15 エリート FGを履けば、フィールドは自分のもの。 サッカー専用に作られたZoom Airユニットを搭載し、足の甲部分にはグリップ加工を施して抜群のボールタッチを実現。試合終了間際の最も重要な時間帯に、優位に立つことができる。爆発的な加速を体感しながらフィールドを駆け回り、俊敏で軽快なプレーで存在感をアピールできるデザイン。 スピードをもたらすのはAirのパワー。

・ティエンポ レジェンド 10 エリート

このエリート スパイクの最新モデルには、新開発のFlyTouch Plusエンジニアードレザーを使用。 天然皮革よりも柔らかく、足にぴったりフィット。All Conditions Control (雨天でも優れたグリップ性を発揮するテクスチャー) との相乗効果でゲームを支配できる。 これまでのどのティエンポよりも軽量で洗練されたレジェンド 10。ディフェンスの隙を突くピンポイントパスを出すときも、相手の速攻を止めるために戻るときも、どんなポジションにも対応するアイテムだ。

MIZUNO(ミズノ)

20240113_Segio_Ramos(C)Getty images

『MIZUNO』の代表的なスパイクシリーズはフィット感重視の「モレリア」、スピード重視の「アルファ」、部活生向けの「モナルシーダ」の3つ。とはいえ、それぞれのコンセプト色はそれほど強くなく、各シリーズでもモデルによって特長は様々だ。また、グラウンドを選ばないものが多いのも特徴となっている。

・ミズノアルファ JAPAN

MIZUNO FOOTBALL史上、最もスピードを追求したフットボールブーツ。スピードを追求した5層構造のアッパーは、軽量性だけではなく柔らかなフィット感と素足感覚を追求。アウトソールはα Triangle Stud採用で、縦へのスピードにフォーカス。また、前足部の高反発中底 KaRVO RSがエネルギーロスを小さくすることでスプリントに貢献、踵部分のミズノエナジーはクッション性を高めハードワークに貢献。シューズの命とも言えるラストには、Engineered Fit Last NEOを採用。

・モレリアネオIV JAPAN

天然皮革がもたらす柔らかなフィット感と軽量性が魅力の1足。中足部にはBareFoot Leather NEOを採用することで、素足感覚とホールド感を追求。また、素足感覚と安定性と追求したアウトソールも魅力。シューズの命とも言えるラストには、Engineered Fit Last NEOを採用。

・モナルシーダNEO II ELITE

モレリアネオの魂を受け継ぐシリーズトップモデル。天然皮革がもたらす柔らかなフィット感と軽量性が魅力の1足。中足部には柔らかさとホールド感を追求したマイクロファイバー人工皮革を採用。通常のインソールに比べて、約2.5倍のグリップ力があるゼログライドインソールも魅力の一つ。シューズの命とも言えるラストには、Engineered Fit Last NEOを採用。