Salzburg_Takumi Minamino&Erling Haaland(C)Getty Images

早くも南野&ハーランドの売却を悔やむ声…ザルツブルクGK「彼らがどれほど活躍したのか」

レッドブル・ザルツブルクは2位LASKとの大一番を2-3で落とし、オーストリア・ブンデスリーガ首位の座を失った。試合後、正守護神のチチャン・スタンコヴィッチは、MF南野拓実やFWアーリング・ハーランドの売却について言及した。

国内5連覇中のザルツブルクがここに来て首位陥落。現地時間14日に行われた第19節で勝ち点差2の42ポイントで2位につけていたLASKをホームに迎えると、MF奥川雅也がリーグ戦7点目を記録するも2-3で敗れ、今季リーグ戦初黒星を喫した。

そして、オーストリア代表でもあるGKスタンコヴィッチは同国メディア『LAOLA1』で幹部に対する苦言とも捉えられるコメントを発する。今冬の移籍市場でそれぞれリヴァプール、ボルシア・ドルトムントに向かった南野やハーランドが退団したことについて「僕が聞かれていたら、いずれの選手も売ることはなかっただろう」と2人の売却を避けるべきだったと話している。

以下に続く

「彼らがどれほど活躍してきたのか、ほかのリーグでもどれほど活躍しているのか、見ればいい。あれほどのプレーヤーたちが抜けた穴をそう簡単に埋め合わせることはできない」

一方で、2人の大黒柱の代役としてプレーする同僚たちについては次のように続けている。

「押し上がってきた選手たちは今初めて主力選手になっている。残念ながらもう少し時間が必要だろう。あまり長くかからないことを祈っているよ。シーズンもそろそろ終盤に入るのだからね」

昨夏にはボルシア・メンヒェングラットバッハへと向かったマルコ・ローゼ監督に加え、エースのFWムナス・ダブールをはじめとする主力選手5人を失ったザルツブルク。敗戦直後とは言え、GKスタンコヴィッチはその半年後の新たな流出はさすがに大きな痛手と感じているようだ。

▶サッカー観るならDAZNで。1ヶ月間無料トライアルを今すぐ始めよう

【関連記事】
DAZNを使うなら必ず知っておきたい9つのポイント
DAZN(ダゾーン)をテレビで見る方法7つを厳選!超簡単な視聴方法を紹介
DAZNの2019年用・最新取扱説明書→こちらへ  ┃ 料金体系→こちらへ  ※
【簡単!】DAZNの解約・退会・再加入(一時停止)の方法を解説  ※
【最新】Jリーグの試合日程・放送予定一覧/2019シーズン
Jリーグの無料視聴方法|知っておくと得する4つのこと
「※」は提携サイト『 Sporting News 』の提供記事です

広告