このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。提供されたリンクから加入を申し込むと、料金が発生する場合があります。
u23japan(C)Getty Images

アジア杯優勝のU-23日本代表、パリ五輪のGS組み合わせ決定! 7/24初戦パラグアイ、マリ、イスラエルと同居

DMMプレミアムとDAZNがセットでお得

DMM×DAZNホーダイ

【パリ五輪出場権を懸けた戦い】U23アジアカップはDAZNで全試合ライブ配信!
「DMM×DAZNホーダイ」ならDMMプレミアムとDAZNがセットになってお得。

さらに、いつでも解約が可能。

月額

3,480円(税込)

今すぐお得に始める

U-23日本代表が参戦するパリ五輪のグループステージ組み合わせが決定した。

U-23日本代表は、現地時間3日まで開催されていたU-23アジアカップの決勝でU-23ウズベキスタン代表を1-0で下して優勝。これにより、パリ五輪ではパラグアイ、マリ、イスラエルと同居するグループDに組み込まれることになった。

パラグアイはパリ五輪の南米予選でアルゼンチンと共に通過。最終予選でブラジルを下すなど波乱を演出し、首位通過を決めた。インテル・マイアミ所属のFWディエゴ・ゴメスは南米予選で5得点を記録。パラグアイはU-23日本代表の最も警戒すべき相手と見込まれている。

以下に続く

また、マリはパリ五輪予選を兼ねたU-23アフリカネーションズカップで3位入りし、出場権を獲得。今年3月に親善試合で対戦した際には、1-3と敗れた相手との再戦となる。イスラエルはU-21欧州選手権でベスト4入りし、パリ五輪の切符を手に。昨年のU-20ワールドカップで3位に躍進するなど若い世代の勢いがあり、侮れない相手だ。

パリ五輪の男子サッカーは7月24日から8月9日まで開催される。日本は24日の初戦でパラグアイと対戦。その後、27日にマリ、30日にイスラエルとそれぞれ対戦する。

■パリ五輪組み合わせ

・グループA

フランス

アメリカ

インドネシアorギニア

ニュージーランド

・グループB

アルゼンチン

モロッコ

イラク

ウクライナ

・グループC

ウズベキスタン

スペイン

エジプト

ドミニカ共和国

・グループD

日本

パラグアイ

マリ

イスラエル

広告