isak psg newcastle(C)Getty Images

PSGの劇的PK判定が物議…ニューカッスルFWは「PKであってほしい。審判を信頼しなきゃいけないから」

ニューカッスルFWアレクサンデル・イサクは、パリ・サンジェルマン(PSG)戦のPK判定に言及している。

28日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第5節で、PSGと対戦したニューカッスル。24分にイサクのゴールで先制すると、守備陣の奮闘で試合終盤までリードを保つことに成功していたが、後半アディショナルタイムにPKからキリアン・エンバペの同点弾を許し、1-1のドローで終えた。

土壇場でポイントを落としたニューカッスルは、勝ち点5で3位に。2位PSG(勝ち点7)、4位ミラン(勝ち点5)と最終節でグループFの残り1枠をかけて争うことになっている。

以下に続く

しかし、この試合でPSGが後半アディショナルタイムに獲得したPKは物議を醸している。ティノ・リヴラメントの胸に当たってから肘付近にボールが接触し、主審はVARオンフィールドレビューを行ってからPKとジャッジしたが、『TNT Sports』で解説を務めたアリー・マッコイスト氏は「絶対にPKじゃない。もしこれがPKなら侮辱だよ」と批判していた。

そんな中、先制点を決めたイサクは『TNT Sports』で「こんなに遅い時間帯にゴールを奪われたのは残念。守り始めるのが少し早すぎたと思う。終盤にゴールを許すのは決して良いことじゃないよね」と反省しつつ、PK判定にも言及している。

「僕の最初のリアクションは違うと思った。安易な判定に見えたよ。リプレイは見ていないけどね。僕としては、PKであってほしい。僕らは審判を信頼する必要があるからね」

「チームを心から誇りに思うよ。もう少しで勝利を掴めたから残念ではある。常に勝ちたいと思っているしね。でも、このポイントは重要だ。僕らは(最終節も)全力で戦うよ」

広告