このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。提供されたリンクから加入を申し込むと、料金が発生する場合があります。
nagatomo tokyo(C)Hiroto Taniyama

頼れる37歳・長友佑都が豪快な同点弾!FC東京が追いつきドロー…横浜FMはリーグ6試合勝利なし

無料配信試合あり

ABEMA de DAZN

J1リーグ、日本人所属海外試合が毎節2試合無料!

ラ・リーガ、リーグ・アン、セリエAなど多数生中継

月額

4,200円(税込)

詳細はコチラ

明治安田J1リーグは19日に第15節が行われ、FC東京と横浜F・マリノスが対戦した。

3連勝の後直近2試合は勝利なし(1分け1敗)と勝点を伸ばしきれないFC東京と、AFCチャンピオンズリーグを戦う過密日程の中でリーグ戦は5試合勝利なし(3分け2敗)と苦しむ横浜FM。上位追走のために勝利がほしい名門同士が、味の素スタジアムで激突した。

試合は序盤から激しい攻防が続き、横浜FMは5分にヤン・マテウスがカットインから際どいシュートを放ったが、GK野澤大志ブランドンがセーブ。さらに8分にも喜田拓也のワンタッチパスからヤン・マテウスが決定機を迎えたが、FC東京守備陣が体を張ってシュートを打たせない。10分にもヤン・マテウスの仕掛けから飛び込んだ渡辺皓太がボレーを放つも、ここもDFがブロック。アウェイチームが押し込み始める中、ホームチームも失点は許さない。押され気味のFC東京は16分に松木玖生がチャンスを迎えたものの、自陣で守備をする時間が増えていく。

以下に続く

すると25分、横浜FMが先制に成功する。華麗な連携でゴール手前から左サイドに展開すると、受けたナム・テヒが右足でコントロールショット。美しい軌道を描いたボールはネットに吸い込まれた。アウェイチームがリードを奪う。しかし32分、ロングパスの処理時に渡邊泰基と上島拓巳の頭同士が衝突。上島拓巳は立ち上がったものの、渡邊泰基は治療を受けた後に担架でピッチを去ることに。山根陸との交代を強いられた(脳震盪による交代)。その後は松木玖生を中心とするFC東京の攻撃から何度もピンチを迎えたものの、リードを保ったまま前半を折り返す。

劣勢のFC東京は、後半キックオフ直後にDFラインの背後へのパスから決定機を作ったが、クロスに飛び込んだ荒木遼太郎は一歩届かず。それでも前半終盤の良いリズムのまま、相手ゴールに迫っていく。そして55分、同点弾を叩き込む。決めたのは、37歳・長友佑都だった。左サイドのクロスは弾かれたが、こぼれ球を松木玖生が落とす。これを長友佑都が豪快に叩き込んだ。頼れるベテランは今季2点目を決めた後、スタンドのサポーターを煽った。

同点となった後、FC東京は古巣対戦となる仲川輝人、横浜FMは宮市亮など複数選手を投入。両チームとも勝ち越し点を目指しに行く。追いついたFC東京は攻撃への圧力をさらに高めていき、ゴールにつながりそうなチャンスを量産する。一方の横浜FMも、80分過ぎから再び敵陣深い位置まで押し込むが、宮市亮のシュートもGKのファインセーブに阻まれた。

結局試合はこのまま終了。1-1で、両チームともに勝点を分け合うことに。FC東京はリーグ戦3試合勝利なし、横浜FMもリーグ戦6試合勝利なしとなった。

広告