yokohamafc-urawa-toto(C)Getty Images

【toto予想|第1256回】横浜FCvs浦和レッズ|対戦データ・試合情報|J1第28節

2021年9月11日(土)に明治安田生命J1リーグ第28節、横浜FCvs浦和レッズがニッパツ三ツ沢球技場で行われる。同カードはスポーツくじ『toto』の対象試合となる。

▶【簡単無料登録】toto公式サイトで今すぐ購入

本記事では、横浜FCvs浦和レッズの試合情報、対戦データを紹介していく。

目次

  1. 横浜FCvs浦和の試合情報
  2. 横浜FCvs浦和の対戦データ
  3. toto|第1256回対象試合

横浜FCvs浦和の試合情報

  • 試合日程:2021年9月11日(土)18:00キックオフ
  • 節:明治安田生命J1リーグ第28節
  • カード:横浜FCvs浦和レッズ(ニッパツ三ツ沢球技場)
  • 放送:DAZN

▶横浜FCvs浦和レッズをDAZNで視聴!無料トライアルはこちらから


横浜FCvs浦和の対戦データ

  • 横浜FC対浦和の通算5試合では、横浜FCが2勝3敗と負け越している。しかし、過去2シーズンの今対戦では、初戦で敗れた後の2戦目では勝利している(今季3月の対戦では0-2)。
  • 横浜FCは前節柏戦で敗れ(1-2)、直近3試合で2敗(1勝)。しかし、これ以前は4戦連続無敗だった(2勝2分)。
  • 浦和は前節湘南戦で引き分け(0-0)、現在4戦連続無敗(3勝1分)。直近9試合では、3戦連続無失点後、3試合連続失点して、現在3戦連続クリーンシート中。
  • 浦和は神奈川でのアウェイ戦では現在4戦連続未勝利。しかし、前節の湘南戦で同県での連敗を3で止めた。今節も無失点に抑えると、神奈川県での試合では2016年4月以来となる2戦以上連続無失点(当時最終的には3試合連続)。
  • 横浜FCは今季ホーム戦でヘディングシュートによる失点数がリーグワーストの8点。本拠地で失点した直近8試合のうち、6戦で同シュートを決められている。
  • 浦和は今季アウェイ戦での試合開始から最初の15分間での失点比率が、リーグワーストの31%(4/13)。同時間帯に失点した4試合では全敗している。
  • 松尾佑介がもっとも多く得点を決めている対戦カードは浦和戦と湘南戦で各2ゴール。しかし、この2点は各対戦の1試合で記録したもの(昨年9月の浦和戦と、昨年8月の湘南戦)。
  • 今季浦和のチーム内得点王はユンカー(8ゴール)。2018年以降のチーム内得点王で、アシストを記録しているのは昨季のレオナルドだけ(11ゴール+3アシスト)。2018年(15ゴール)、2019年(同12点)に2年連続同得点王だった興梠慎三は、2018年以降アシストなし。

※データサイト『Opta』によるファクト
※ファクト内の数字はJ1での成績


toto|第1256回対象試合

▶くじ購入はこちら|totoオフィシャルサイト

  • 販売開始日:2021年9月4日(土)8:00
  • 販売終了日:2021年9月11日(土)(ネット 17:50/スポーツくじ取扱コンビニ 11:30/くじ売り場 12:00)
  • 結果発表日:2021年9月12日(日)

▶【toto】販売スケジュール・対象試合・予想データまとめはこちら

No開催日KO時間ホームアウェイスタジアム
19/11(土)18:00鹿島アントラーズアビスパ福岡カシマ
29/11(土)18:00セレッソ大阪北海道コンサドーレ札幌ヨドコウ
39/11(土)18:30大分トリニータ湘南ベルマーレ昭和電ド
49/11(土)19:00サガン鳥栖清水エスパルス駅スタ
59/11(土)19:00サンフレッチェ広島横浜F・マリノスEスタ
69/11(土)18:00横浜FC浦和レッズニッパツ
79/12(日)18:30ガンバ大阪ベガルタ仙台パナスタ
89/12(日)19:00FC東京柏レイソル味スタ
99/12(日)19:00愛媛FC大宮アルディージャニンスタ
109/11(土)18:30京都サンガF.C.FC琉球サンガS
119/11(土)18:00水戸ホーリーホックブラウブリッツ秋田Ksスタ
129/11(土)18:00東京ヴェルディ松本山雅FC味スタ
139/11(土)19:00ファジアーノ岡山栃木SCCスタ

トップに戻る

広告