Elmas Napoligetty images

吉田加入のサンプドリア、ナポリに2点差追いつくも終盤に力尽きる…降格圏との差は4に

セリエAは3日に第22節が行われ、サンプドリアとナポリが対戦した。

移籍市場最終日にDF吉田麻也を獲得したサンプドリア。日本代表主将はこの試合は欠場となり、ホームに強豪ナポリを迎えている。

試合はいきなり動く。3分、ナポリは左サイドからジエリンスキがクロスを送ると、ミリクがヘッド。右隅に流し込み、先制点を奪う。ナポリの勢いは止まらず、16分にはCKからエルマスが追加点。早い時間にリードを2点に広げた。

以下に続く

劣勢のサンプドリアだが、前半の内に1点を返すことに成功。エクダルが低い位置からボックス付近にクロスを送ると、大エースのクアリアレッラが得意のボレーシュートを叩き込んだ。37歳の大ベテランが反撃ののろしを上げる。

すると55分、サンプドリアは再びネットを揺らす。ヤンクトがボックス内にクロスを送り、ガッビアディーニがヘッドで折り返し。ラミレスは後ろに下がりながらバイシクルシュートを決めた。しかし、VARレビューの結果、その前のプレーでハンドがあったとして、ゴールは取り消しに。1点を追う状況が続く。

サンプドリアは59分、ジエリンスキにネットを揺らされるも、オフサイドの判定でノーゴールに。九死に一生を得る。そして70分、ボックス内でクアリアレッラがファールを受け、VARレビューの結果PKを獲得。ガッビアディーニが確実に沈め、ついに同点に追いつくことに成功した。

しかし83分、ナポリが勝ち越す。左サイドの連携から、インシーニェのシュートはDFがブロックされたものの、こぼれ球をデンメが押し込んだ。冬の新加入選手の移籍後初ゴールで、終盤で再びリードを奪う。

後半アディショナルタイムには、ナポリはダメ押しとなる4点目。白熱の一戦を4-2で制した。ナポリはこれで公式戦3連勝を記録している。一方敗れたサンプドリアは、3試合勝利なしに。順位は16位のまま、降格圏の18位ジェノアとの差が「4」に縮まった。

▶セリエA観るならDAZNで。1ヶ月間無料トライアルを今すぐ始めよう

【関連記事】
DAZNを使うなら必ず知っておきたい9つのポイント
DAZN(ダゾーン)をテレビで見る方法7つを厳選!超簡単な視聴方法を紹介
DAZNの2019年用・最新取扱説明書→こちらへ  ┃ 料金体系→こちらへ  ※
【簡単!】DAZNの解約・退会・再加入(一時停止)の方法を解説  ※
【最新】Jリーグの試合日程・放送予定一覧/2019シーズン
Jリーグの無料視聴方法|知っておくと得する4つのこと
「※」は提携サイト『 Sporting News 』の提供記事です

広告