Javier Aguirre Japan 030215Getty

八百長裁判で無罪となった元日本代表監督アギーレ「日本では傷を負った。彼らの文化と衝突した」

元日本代表監督にして、現在レガネスの指揮を執るハビエル・アギーレ監督が、スペイン『エル・パイス』のインタビューに応じた。

2014年に日本代表監督に就任したアギーレ氏。しかし、2011年に行われたスペイン1部リーグのレバンテ対レアル・サラゴサで八百長に関与したとして起訴され、翌年日本サッカー協会との契約を解消している。

その後、UAEのアル・ワフダ、エジプト代表を率い、昨年11月にリーガ・エスパニョーラ1部のレガネス監督に就任。レガネスで指揮を執り始めた直後に八百長裁判の判決が下され、当時のサラゴサの会長アガピト・イグレシアス、役員ハビエル・ポルケラが詐欺罪で有罪判決を受けたが、アギーレ監督含む起訴された残り40人は証拠不十分で無罪となった。

以下に続く

アギーレ氏は『エル・パイス』のインタビューで、八百長事件について言及。「日本では傷を負うことになった」とし、代表監督を退任した当時のことを振り返っている。

「裁判で打撃は受けていない。しかし日本では傷を負うことになった。私たちはアジアカップで結果こそついてこなかった(※ベスト8で敗退)が良いプレーを見せ、(日本サッカー協会)会長は自分にチームを任せ続けると言った」

「だが裁判のことが世に出ると、スポンサーが不安を覚えるなど日本の文化と衝突することになった……。そのために監督の座を降りることで考えが一致したんだ」

また「疑いをかけられたのは辛かったか?」と問われると、以下のように答えている。

「それが疑いだけであり、推定無罪を考慮されなかったことには痛みを覚えた。私のキャリアはすでに終わったと言った人たちもいたね。思うに、それは正しいことではない。いずれにしても、疑惑が生じたときには、これまでのキャリアを考えてもらいたいし、法に則らず吊るし上げを行なってはならない。しかし、恨みつらみが何ももたらさないことを私は学んだよ」

▶サッカー観るならDAZNで。1ヶ月間無料トライアルを今すぐ始めよう

【関連記事】
DAZNを使うなら必ず知っておきたい9つのポイント
DAZN(ダゾーン)をテレビで見る方法7つを厳選!超簡単な視聴方法を紹介
DAZNの2019年用・最新取扱説明書→こちらへ  ┃ 料金体系→こちらへ  ※
【簡単!】DAZNの解約・退会・再加入(一時停止)の方法を解説  ※
【最新】Jリーグの試合日程・放送予定一覧/2019シーズン
Jリーグの無料視聴方法|知っておくと得する4つのこと
「※」は提携サイト『 Sporting News 』の提供記事です

広告