このページにはアフィリエイト リンクが含まれています。提供されたリンクを通じて購入すると、手数料が発生する場合があります。
zion-suzuki(C)Getty Images

強豪ラツィオ撃破に貢献!パルマGK鈴木彩艶とフランス代表GKを比較…伊記者「メニャンのようなセーブを何度も」

DMMプレミアムとDAZNがセットでお得

DMM×DAZNホーダイ

DMM×DAZNホーダイなら「DMMプレミアム」と「DAZN Standard」がセットになってお得。

DMMポイントが最大1,650ポイントもらえる!

さらにいつでも解約が可能!

月額3,480円(税込)

DAZN月額最安値で視聴可能

今すぐ登録

パルマで活躍するGK鈴木彩艶について、イタリア人ジャーナリストのジュゼッペ・パストーレ氏がイタリアのYouTubeチャンネル「Cronache di Spogliatoio」の番組内で語った。

今夏にシント=トロイデンからパルマへ移籍すると、ここまで出場停止となったウディネーゼ戦を除くリーグ戦全試合に出場している彩艶。1日に行われたセリエA第14節では、強豪ラツィオを相手にスーパーセーブを見せ、3-1での撃破に大きく貢献した。

そんな若き日本代表GKについて、イタリア人記者のパストーレ氏が語った。番組内でラツィオ戦が話題に上がり、「ラツィオは不運だった」と共演者から指摘を受けると、「ラツィオは、スズキのシーズン最高レベルのパフォーマンスに当たってしまったからね」と主張した。

以下に続く

鈴木はラツィオ戦の80分に味方DFとのコミュニケーション不足から相手に1点を許したが、パストーレ記者はザイオンのパフォーマンスを振り返り、ミランのフランス代表GKマイク・メニャンに例えた。「彼は、失点シーンに関してやらかしたかもしれないが、メニャンのようなセーブを何度も見せていた。彼はメニャンに非常に似通ったGKだよ。欠点についても少し似たところはあるが、特に長所が似ているね」との見解を示した。

広告